まとまらない頭の中を整理する考え方

まとまらない頭の中を整理する考え方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

[aside type=”normal”]MEMO
この記事は2017年9月4日に書かれたものを加筆・修正したものです。
[/aside]

先日、 『いらない物リスト』を作成しました。

『いらない物リスト』とは、自分にとって必要なものだけあればいいはずなのに、余分に得ようとしているものが多すぎるから、選択しよう、いらないものはいらないものとして割り切ろうという考え方です。

どんなものか興味のある方は、八木仁平さんの記事をご覧ください。

ぼく自身もいらない物リストを作って分かったことは、色々な考え方をすることの大切さです。

色々な考え方というのは、普段はほしいもの・必要なものをリストアップすると思いますが、その逆のいらないものをリストアップしてみたりする考え方のことです。

ひとつの方法で考え方を整理しても、別の方法で整理してみると異なる視点が見えてきます。

あなたは思考整理ってどうやっていますか?

腕を組んで頭を悩ませていることが多いのではないでしょうか。

この記事では、ただ腕を組んで考える以外の考え方をご紹介します。

腕を考えることも悪くはありませんが、そのほかの考え方も組み合わせることにより、思いもよらぬアイデアが生まれてくるかもしれませんよ


書いて考え方の整理をする

頭の中で考えていることは、論理立てて考えているつもりでも案外ぐちゃぐちゃな状況です。

イメージでいうと、頭の中にあるぐちゃぐちゃのデータを整理しようと、データを書いて、一部消して再度書き直すのを繰り返しているような感じです。

これでは整理しているつもりでも、整理しきれません。

そこで、“書く”いわゆる“アウトプット”することで思考がきれいに整理できるわけです。

なぜなら、データを書いて保存したまま書き直すことができるからです。

日記でもブログでも構いません。

ノートにでもPC上のメモ帳にでも構いません。

とりあえず、頭がこんがらがった状態をなくし、整理して考え直したいときは書く考え方で整理をするのがよいでしょう。

具体的な書く考え方での整理の仕方

目に見える形で思考を整理する方法はいくつかあります。

そのうちの一つがマンダラートです。

マンダラートについては夢を実現する方法〜マンダラート×工程表〜の記事に詳しく書いてあります。

マンダラートを書くことにより、自分の限界以上に考えを出すことができます。

『限界以上に』というのが意外と重要で、無理やり出したアイデアを組み合わせると新しい考えが生まれたりします

考えをどんどん出すという意味では『マインドマップ』という手法もありますが、そちらはゴールが見えないので限界以上にアイデアを出すのが難しいです。

どうしても新しいアイデアが必要なとき、行き詰まってしまっている状態から脱却したいときなどはマンダラートに挑戦してみてください。

きっと新しいアイデアに出会えるはずです。

話して考え方を整理する

悩んだとき他人に相談するのはよくある話です。

これもアウトプットの一種なので、考え方の整理のひとつになります。

この考え方の整理方法のメリットは、他人に整理を手伝ってもらえることです。

自分一人だと整理しきれない悩みや考え事を、人に話しながらアドバイスを聞きながらしっかり考えてみる。

これによって、第三者の目線からの思考も加わり、より膨らんだ内容に考え方が整理されます。

自分の持っている情報だけでは足りない気がする案件は、ぜひ色々な方に話して思考整理をしてみましょう。

別方向から考え方を整理する

いらない物リストのように、普段であればほしい物リストやToDoリストを作りがちですが、その反対のリストアップをするなど、別方向から思考整理を実施するとまた違った世界が見えてきます。

いらない物リストからは

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2017/07/アイコン.png” name=”3まる” type=”l”] あ、そういえばこれいらないから節約できるな!
[/voice]

という気付きであったり、やらないことリストアップではやらなければならないことで後回しにできるものを明確にできたりします。

今回いらない物リストを作成して対極にあるものも一緒に考えることにより、アイディアが出てきたり、より考え方が整理されたりするという実感がありました。

なかなか普段やらないことなので、とっつきにくさはあるかもしれませんが、やればやった人だけがわかる世界が見えると思います。

まとめ:いろいろなやり方で考え方を整理しよう!

この記事では、ただ腕を組んで考える以外の考え方をご紹介しました。

POINT

◯ 考え方を整理するには

  • いろいろな考え方をしてみた方がよい

◯ いろいろな考え方とは

  • 書く考え方
  • 話す考え方
  • 別な方向からの考え方

日常的に考え事をしているぼくからしては、頭の中で考えるだけでは幅が狭い考え方しか出てきていなかったと痛感しております。

この記事を読んでくださった方も、考え方の整理方法を見つめ直してみたり、積極的に頭の中を整理したりするといいかもしれませんね!

以上、ボーッとしているように見えて常に何か考えている3まる(@3sunmaru)でした!