この記事は2017年8月24日に書かれたものを加筆・修正したものです。
この記事では、お気に入りの品物の紹介記事を書いたときの新発見をご紹介します。
紹介したら紹介された!
先日、SpigenのiPhoneケースを紹介した時の話です。
記事はこちら!
一緒にオススメ!iPhoneケースは『Spigen』一択!|3まるラウンジ

なんと、Spigenの方が見つけてくれて拡散してくださいました!
書いたときの気持ちは自分のお気に入りのものをブログで取り上げて多くの方に知ってもらい、よいものを使ってほしいと思っての記事でした。
それがこうやってメーカーの方にリツイートしてもらえるとは大変驚きでした。
たくさんの方に知ってもらえた!
リツイートしてもらった結果、今までのツイートでは考えられないようなインプレッション・エンゲージメントが得られました!

インプレッションなんていつも数十程度なのに、これは4,300越え!!
有名な方にリツイートしていただけるとこうも違うのかと驚きを隠せませんでした。
紹介することの思わぬメリット
自分の気に入っているものの紹介をするのは、以下のような理由があってでした。
- 自分のお気に入りを知ってほしい
- 自分のお気に入りを使ってほしい
→ 自分の経験を生かしてほしい!!
でも、今回の件でお気に入りを紹介すると
- 同じく気に入っている人とつながることもできる
という新たなメリットを発見しました。
これは新たなコミュニティ形成をしていく上で非常に重要です。
好きなものを好きとあらわにするだけで、同じように思っている人が自動的に集まっていくということです。
普段そのようなコミュニティを形成するためには、自分から探しにいく必要がありました。
しかし、このように拡散されることでその必要性がなくなることがあります。
まとめ:正直ちょっと控えていたけどどんどん出そう!
こういうお気に入りの紹介は、

しかし、今回いろいろな方の目につく可能性があることがわかって、もっとたくさん紹介していきたいと思えるようになりました。
自分の経験を伝えて少しでも経験を役立ててもらう。
そして、同じような経験をした人と仲間になる。
今までは『自分の経験を伝えて、少しでも経験を役立ててもらう。』という部分が、このブログの主な目的でした。
しかし、新たな目的を見つけられたので仲間の輪の拡大もどんどんしていきたいです。
今後とも、よろしくお願いいたします!
以上、仲間が欲しいひた向きブロガー3まる(@3sunmaru)でした。