

こんな情報を見て、ブログをはじめようと思った・はじめた方はいませんか?
この記事ではブログを1年4か月続けたサラリーマンが、ブログでどれだけ結果を出したかお伝えします。
ぼくも冒頭のような記事を色々見て、ブログで収入が得られればと考えてブログをはじめました。
もちろん、月20万とか、100万とか、大きな数字を目指していたわけではありません。

そういう思いでブログをはじめたわけですが、月数万という数字ですらぼくからしたら大きな壁でした…
ブログを続けた期間でいうと、1年4か月。
書いた記事数は現在非公開のものも含めると約150記事。
そんなサラリーマンブロガーの現状をまざまざと見せつけます!

と意気揚々とはじめたものの、なかなか伸びないあなた。
仲間はここにもいますよ。
この記事を読んで

ブログ、辞めずにもう少し頑張ってみよう…!
と思っていただけたら幸いです。
■ 目次 ■
【ブログ運営報告】サラリーマンブロガーのブログを1年4か月続けた現状は?
今回の振り返りは2018年10月12日から11月11日までの1か月間の振り返りです。
目標として掲げていた更新数としては
- 4記事執筆
- 4記事リライト
でした。
新たに書いた記事やリライトした記事の中に、諸事情により非公開にした記事もありますが、この1か月での更新は次のような結果でした。
- 6記事執筆
- 4記事リライト
久々に目標を上回る更新数となりました。
いつもと異なり、6記事執筆した効果はあったのでしょうか…?
さっそくPV(ページビュー)から振り返ってみましょう。
【PV部門】サラリーマンのブログがどれだけ読まれたか
- 2018年09月12日〜2018年10月11日:3,635(前月比78%)
- 2018年10月12日〜2018年11月11日:3,301(前月比91%)

前月と比べて約300PV、1日10PV程度の減少です。
伸び悩んでいる現状がしっかり結果にも表れています。
なんとか打破しようと、最近では本を通して勉強もしています。
現在読んでいる本は亀山ルカさん(@RUKAv2)の『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』。
現在8割ほど読み終えたのですが、非常に丁寧に書かれているおかげで気づきがありました。
ルカさん(@RUKAv2 )の本を読んでる途中だけど、自分のブログのダメなとこに気付かされました…!
丁寧に書かれてる良書です✨早く読み終えてブログに反映させるぞっ\\\\٩( ‘ω’ )و ////https://t.co/kMN42ZYOW0 pic.twitter.com/qK2HWtyvjB
— 3まる🦁ひた向きブロガー (@3sunmaru) 2018年11月13日
その気づきは何かと言うと、焦りすぎてるなっていことです。
具体的にいうと、まだまだ力不足なのに2語・3語からなるミドルキーワードを狙った記事ばかり書いていました。
よく検索されるキーワードで上位表示を目指すことで、PV数のアップを狙っていたんですね。
でもまだまだミドルキーワードで上位は取得できず…
ルカさんの本を読んで、ニッチなキーワードで上位表示を目指し、地力を付けるべきだと気づかされました。
個人的にはこの気づきは非常に大きいと思っています。
前月の反省では、伸び悩んでいてもどうすればいいかがわからなかったので少し前進です。
今月からはこの気づきがあっているかどうか確認しながら進めたいと思います。
来年頭には現状を打破できていると嬉しいです!
さて、ブログへの流入割合はどうだったのでしょうか?

流入割合にさほど大きな変化はなく。
前月からは『為すすべなし』の状態だったので当然といえば当然ですね。
12月中旬くらいに大きなアクセスを稼げる可能性のあるイベントが控えているので、来月は変動する可能性が高いです。
しかし、それは一時的なものであって、本質的には数か月はこの状態が続くと思われます。
焦らずやれることを着実にやっていきます!
ここでPVに関する先月の目標を振り返りましょう。
- 5,000PV
- 検索流入3,500件
更新数は多かったものの、残念ながらどちらも達成できず…
でも、この努力が後に身を結ぶことを信じて、引き続き頑張りますっ!
ちなみに、この1か月で最も読まれた記事はこちら!
電子書籍はKindleで読むか、Fireタブレットで読むか。
悩んでいる方はぜひご一読ください!
- 前月から横ばい
- 現状を打破できるかもしれない気づきは得た
【収入部門】サラリーマンがブログでどれだけ稼いだか
続いて収入部門です。
- 2018年09月12日〜2018年10月11日:4,927円(前月比43%)(セルフバック388円込)
- 2018年10月12日〜2018年11月11日:6,651円(前月比135%)

収入は伸ばすことができました。
しかし、先月の目標を見てみると…
- 1万円
ということで、こちらも目標は達成できず。
1度達成できたことを考えると達成不可能な目標ではないはず。
ですが、現状PV数が伸び悩んでいるので、それを考えると少し高い目標かもしれませんね。
自分の背丈にあった目標を掲げて、達成に向けて道を作っていきたいです。
収入の内訳も確認してみましょう。
- クリック型広告A:14円(前月比3.5%)
- クリック型広告G:1,167円(前月比125%)
- 販売型広告a:5,470円(前月比152%)
- 販売型広告R:0円
- 販売型広告J:0円
- 販売型広告M:0円
収入の大部分を販売型広告aが占めています。
一時期は『リスク分散』といって、いろいろな案件を頑張っていたのですが、最近思うのは大した額でもないのにリスク分散というのはいかがなものか…
1つも極められないのに複数で成功するなんて夢のまた夢…
ということで、しばらく販売広告aに力を入れて経験値を貯めていこうと思います。
ある程度稼げるようになったら、その経験を生かして違う分野にも進出すればいいのです!
これまでとは言っていることが逆になりますが、これまでのやり方でうまくいかなかったものは変えなければいけません。
改善を繰り返してベストな方法を見つけます!
- 収益は微増
- まずは成功モデルをひとつ作る
【Twitter部門】顔出しNGサラリーマンブロガーの人間関係
運営報告の最後はTwitterについてです。
- 2018年10月11日現在:911人
- 2018年11月11日現在:912人

増えたり減ったりを繰り返して現在、910人前後で落ち着いています。
新たなフォロー・引き続きのお付き合い、ありがとうございます!
11月に入り、仕事が忙しくあまりツイートできていませんが、お声がけいただければ反応しますのでお気軽にお声がけください!
最近質問箱にいろいろ質問いただき、とても嬉しいです。
質問の方もこちらの質問箱までどしどしお寄せください!
Twitterでご回答します!
ちなみにもっとも読まれたツイートはこちら!
ついに!はじめての!
長い道のりでした…自己投資するぞー! pic.twitter.com/jpjP15dQpb
— 3まる🦁ひた向きブロガー (@3sunmaru) 2018年10月23日
ついにAdSenseから振込があったんですが、多くの方にお祝いしてもらいました!
その節はありがとうございました!
- フォロワー数は横ばい
- 褒めてもらってモチベーションを維持したいならTwitterは最適!
ブログ運営の反省と目標
【反省】インプットのタイミングが遅かった
PVが伸び悩んでから2か月。
原因がわからず、右往左往しておりました。
こんなときこそ、インプット。
どうしたらいいかわからないときには、本なりネットなりで情報収集すべきところを、何もせずに過ごしていました…
結果的に次の行動は本を読むことで見えてきたわけで…
行き詰まったら先人の知恵を借りる大切さを学びました。
- 何をしたらいいかわからなくなったらとりあえずインプット
【反省】よかったこと:活路を見出せた
内容は重複してしまいますが、2か月何もできずにいたところに活路を見出せたことが、この1か月のよかったことです。
このまましばらく伸び悩み続けていたら、きっとこのブログは更新されなくなっていたでしょう…
とりあえず、いくつか書きたい記事があるので、その記事が書けたら基盤を盤石なものにすべくとりくみます!
- 次にすべきことが見える状態を維持することは大切
- 暗闇の中歩き続けるのは大変
【目標】4記事執筆、4記事リライト
今月も変わらず週1新記事・リライトのペースで取り組みます。
はからずとも1日に2記事更新することがあったのですが、1日中ブログを触ってました…
もし2記事書くとしたら計画的に書いて、大変な思いをしないようにしたいです。
リライトはとりあえず修正が必要な記事があるので、それをやった後はロングテールを狙えそうなニッチな記事を少し手直しできればと考えています。
【目標】5,000PV、検索流入3,500件
2回連続この目標は達成できなかったのですがリトライ!
達成できそうでできない絶妙なラインだと思っているので、達成するまではこの目標に向かってがんばります!
まいていたタネはいまだ芽吹かずです…!
【目標】収入8,000円
収入1万はまだまだ遠いと実感しました。
少しハードルを下げて手の届きそうな額を設定。
やはり、難易度が高すぎるとやる気が出ないので、努力すれば届きそうな目標設定が大事ですね。
副収入1万円は自己投資を続けていく上で目標としている金額なので、この金額はなるべく早く実現したいところ。
そうすれば、自分のスキルもあげながら収益を増やしていく、いいサイクルが生まれると思います。
まとめ:結果は横ばい。でも次は違う!
この記事では、サラリーマンブロガーが雑記ブログを1年4か月続けた結果、どれくらい読まれたか、どれくらい収入を得たかをご紹介しました。
▼先月の目標と今月の成績
◯ 更新件数【達成】
- 目標:4記事執筆・4記事リライト
- 成績:6記事執筆・4記事リライト
◯ PV & 検索流入【未達成】
- 目標:PV 5,000件・検索流入 3,500件
- 結果:PV 3,301件・検索流入 2,396件
◯ 収入【未達成】
- 目標:1万円
- 結果:6,651円
短期間で月20万円とか、100記事で給料を超えるとかは、ごく一部の天才のなせる技。
凡人には凡人なりの歩みがあります。
失敗したかどうかは、成功するまで続けるかどうかです。
成功する前にやめてしまえば、その時点で失敗確定。
逆にやめなければまだそれは失敗ではありません。
ブログで失敗しないためにも、成功するまで書き続けたいと思います。
伸び悩んでいるあなた!
成功するまで一緒に頑張りましょう!
これからブログをはじめようとしているあなた!
甘い世界ではないですよ!
また1か月、試行錯誤をがんばるぞー!!
以上、サラリーマンブロガー3まる(@3sunmaru)でした!