
という方は多いのではないでしょうか?
ブログでもアフィリエイトでも、少し先を歩んでいる人を参考にしろとよく言われますよね?

もっと身近で参考になりそうなちょっと先にいる人はいないかなぁ…
そんな悩みをお持ちのあなたにぴったりの存在になれればと思い、この記事を書きます。
この記事では、雑記ブログを1年7か月続けてきたサラリーマンブロガーがどれだけ稼げたか、どのくらい読まれるブログを育てたかをお伝えします。
ぼくもすごい人たちに憧れて

月5万円くらいなら1年あれば稼げるようになりそう…!
5万円あれば自己投資にあてて、スキルを高めて転職活動に役立てそう!
なんて思いでブログをはじめました。
現実は1年半以上かけてようやく月1万円稼げるかどうか…

ブログで楽して稼ぐぞー!!
と勢いよくブログを開設したものの、うまく稼げず焦っているあなた…!
ぼくも一緒です!
この記事を読んで、焦らず一緒に試行錯誤していただければと思います。
【ブログ運営報告】サラリーマンブロガーが雑記ブログを1年7か月続けた現状は?
今回の現状報告は2019年1月12日から2019年2月11日までの1か月間のご報告です。
目標として掲げていた更新数は
- 6記事執筆
- 4記事リライト
でした。
目標を達成できたかというと、この1か月での更新数は次のような結果でした。
- 4記事執筆
- 4記事リライト
目標には及ばなかったものの、更新数を増やすことには成功しました。
更新数は他の人に影響されず、自分の頑張りがそのまま現れるところ。
更新数を増やせたのはよかったですが、有言実行できなかったのが悔しいです…
では、この更新数でどんな結果が出たのでしょうか?
【PV部門】サラリーマンブロガーの雑記ブログがどれだけ読まれたか
- 2018年12月12日〜2019年1月11日:3,823(前月比76%)
- 2019年1月12日〜2019年2月11日:4,353(前月比114%)

前回のご報告でもそうだったのですが、前月から500PVほど伸びました。
10月末にSEOを意識して書いた記事が伸びはじめ、前月の1.5倍ほどのPVとなりました。
- SEOを意識することの大切さ
- 自分も少しずつ成長していること
これら2つのことを改めて実感しました。
では、流入割合を見てみましょう。

Referralが微減、Organic Searchが微増でしたが前月とほぼ変わらず。
引き続き調整していきたいところです。
PVについては次のような目標を掲げていました。
- 5,000PV
- 検索流入3,000件
PVは目標達成となりませんでしたが、検索流入は無事目標達成。
このPVを達成しなければ検索流入も達成できないだろうと思っていたので驚きです。
ブログは予想を簡単に裏切ってくれるのでおもしろいです。
今月も最も読まれた記事は不動のエースでした。
【収入部門】サラリーマンブロガーが雑記ブログでどれくらい稼いだか
続いては収入部門です。
- 2018年12月12日〜2019年1月11日:13,621円(前月比165%)
- 2019年1月12日〜2019年2月11日:9,320円(前月比68%)

前月を下回る結果となりましたが、正直満足です!
なぜなら3か月連続8,000円を達成できたから!
3か月連続8,000円達成ということは、もちろん先月の目標
- 8,000円
も達成です!
これは自信につながりましたね。
次は月1万円の3か月連続達成を目指します!
収入の内訳を確認してみます。
- クリック型広告A:13円(前月比0.68%)
- クリック型広告G:1,032円(前月比79%)
- 販売型広告a:8,275円(前月比79%)
伸びた収入源はありませんでしたが、ある程度の金額をGもaも出してくれているので、少し安心です。
伸ばすっていのは実は大変なことだと最近思いはじめました。
伸ばすことを目指すのではなく、これまでの経験を活かしながら、あせらず底上げしていければと思います。
【Twitter部門】顔出しNGのサラリーマンブロガーのSNS事情
運営報告の最後はTwitterについてです。
- 2019年1月11日現在:903人
- 2019年2月11日現在:903人

みごと横ばいでございます。
ですが!!!
新たにフォローしていただいたみなさん、引き続きフォローいただいているみなさん、本当にありがとうございます!
フォロワーのみなさんに有益な情報・楽しいツイートをお伝えできているか、いささか不安ではありますが、よかったら引き続きフォローいただけると幸いです。
なお、もっとも読まれたツイートはこちら!
こちらの記事を元に低品質と思われる記事をnoindex化!!
サイト全体として評価が上がればいいな…中には検索で見つかって欲しいって思い入れの記事もあったから、それはリライトしたい!SEOで重要な『削除・修正すべき低品質記事』の判断基準3つ https://t.co/I1H73pVekb @Blue_Rat_Webさんから
— 3まる🦁ひた向きブロガー (@3sunmaru) 2019年1月13日
noindexの効果が出ているかはまだ実感がない状態です。
引き続き様子を見てみます!
雑記ブログ運営の反省と目標
【反省】定期的な更新を意識するのがよくないのかも
しばらく連続で記事数の目標を達成できていません…
自分の中で原因かなと思われるのが「日曜更新と決めている」こと。
これまで日曜に書きそびれるとその後ずるずると引き伸ばして次の日曜に公開ということが多々ありました。
確かに決まった頻度で更新された方が読者も意識しやすくて記事の閲覧につながるのでしょうが、それに引っ張られて更新頻度が落ちたら本末転倒。
次の1か月は日曜更新に限らず取り組んでいければと思います。
ただ、TOEICを受験する予定があるので勉強とのバランスは考えます。
【反省】よかったこと:3か月連続収入8,000円!
今回のよかったことはこれに尽きます。
月8,000円という金額が定着するのに1年半以上かかりましたが、ゆっくり成長しているのを実感しています。
最近気をつけているのは目にした情報をすぐに自分のブログに反映してみること。
なんでもやってみなきゃわかりません!
やり忘れないようにすぐ実行しましょう!
最近の施策。
AdSenseの自動広告って手動配置と併用できるんですね!
敬遠してたけど手動配置と一緒に使ってみます(*´꒳`*)— 3まる🦁ひた向きブロガー (@3sunmaru) 2019年2月17日
【目標】4記事執筆4記事リライト
記事数の目標未達は数か月連続です。
ここいらで終止符を打ちたいところ。
目標の数値としてはこれまでと変わりませんが、TOEICの勉強もあるのでとりあえず勉強しながらこれまでのペースを維持できればと思います。
【目標】5,000PV、検索流入3,000件
検索流入は達成しましたが、他の流入源とのバランスが悪すぎるので、これ以上目標を高くする必要はないかと。
SEOのスキルは上がってきているはずなので、目標のPV数を早いうちに達成できればと思います。
【目標】収入1万円
ついにこの金額を目標に掲げるときが来ました。
すごくゆっくりとした歩みですが、1歩ずつ大きな目標に向かっていきたいです。
まとめ:月8,000円の壁を突破!今後も少しずつ試行錯誤
この記事では、サラリーマンブロガーが雑記ブログを1年7か月続けた結果、どれくらい読まれたか、どれくらい収入を得たかをご紹介しました。
◯ 更新件数【目標未達成】
- 目標:6記事執筆・4記事リライト
- 結果:4記事執筆・4記事リライト
◯ PV & 検索流入【目標未達成】
- 目標:5,000PV・検索流入3,000件
- 結果:4,353PV・検索流入3,133件
◯ 収入【★目標達成★】
- 目標:8,000円
- 結果:9,320円
3か月連続で収入8,000円を達成できたのは大きな自信につながりました。

続けてきて本当によかった〜!
成長は非常にゆっくりではありますが、確実にしています。
なので、なかなか結果が現れず続けるのが辛いと感じている方がいたら、周りと比べることなく、過去の自分と比較してみてください。
ふと1年前の運営報告を読んでみたら、収入が900円ほどでした…笑
これからも一緒に頑張りましょうっ!
以上、サラリーマンブロガー3まる(@3sunmaru)でした!
ブログをはじめたけど、先人たちの記録が偉大すぎて参考にならない…