おはようございます。サラリーマンブロガー3まる(@3sunmaru)です。
サラリーマンしながら3か月ちょっとブログを毎日更新しています。ブログを始めてからブログにかける時間が多くなって日々の過ごし方がだいぶ変化しました。
この変化を記録していくのも振り返るためには必要かと思い、このたびタイムスケジュールを公開することとしました!
サラリーマンとして、ブロガーとしてどのように過ごしているか、興味のある方はご覧になっていってください!
まずはブログを初めてからしばらくの間こなしていたタイムスケジュールから。通勤電車内でブレストをする前の状態ですね。
■ 目次 ■
タイムスケジュール公開!
そのタイムスケジュールがこちら!

基本的に睡眠時間は6時間半から7時間半は欲しいと思っています。その睡眠時間と仕事の時間をベースに日々の過ごし方を調整します。
仕事の時間がずれることもたまにあるので、それを元に睡眠時間をずらして、残りの時間配分を行います。ブログを始める前はブログの時間帯に妻とテレビ(録画したもの)を見たりアホな話ししてたんで、会話が少なくなって妻は落ち込んだりイライラしているみたいです・・・申し訳ないです・・・
細かく見ていきます!
睡眠

って言う人もいるかもしれませんが、これが重要。ぼくは正直めちゃくちゃ寝ます。疲れていたり、ストレスが溜まっていたりすると平気で12時間くらい寝たりします。
そして寝るときは一瞬で寝ます。妻によく驚かれます。アプリで入眠潜時とか測ると4分とかよくあります。
起床・準備
基本的に7時半に起きて、10分から20分ほどTwitterを読んで、だらだらして起きます。起きたら一通り出勤の準備をして、余裕があったら朝食を食べて出勤です。
通勤・帰宅(ブログ閲覧)
通勤時はブログを閲覧してました。参考にしたいブロガーさんや読んでいて楽しい・役に立つブロガーさんのブログを読み漁っていました。結果、読みたいブログがたくさん出てきて現在溜まりまくりです。
どう消化していくかが現在の悩みです。
食事
食事しながら録り溜めた番組を見ています。妻が作っておいてくれるので、帰ってきてからすぐ食事できるのは嬉しいしありがたいですね。
食べ終わった食器をよく片付け忘れて怒られます。すみません。
リラックス
リラックスと書きましたが、ざっくばらんにいろいろなことをしています。主にスマホをいじっているのですが、ブログ・Twitterを読むかゲームをするかのどちらかです。
ぼーっと特に重要なことを考えずにいられるのがすごくリラックスできます。
ブログ
このタイムスケジュールの頃はブログで何を書くか考えるところから始めていたのでかなり時間がかかりました。2時間になっていますが、実際は3時間とかかかったときもあります。
ネタがないと悩んで考えるのに1時間とかかかったりもしました。現在ではこの考える時間がなくなったので、しっかり睡眠時間をとることができるようになりました。
今後朝活を始めてどうなるか、自分でも楽しみです。
まとめ:この過ごし方はきつい!
ブログを書き始めた頃のタイムスケジュール、いかがだったでしょうか?この頃はブログを書くのに必死で家庭をないがしろにしていました。(今もまだブログを始める前の状態には戻っていませんが・・・)
ネタが出ないときなどは際限なく寝る時間が遅くなったりして、生活は不規則で睡眠時間も必要な分が確保されていませんでした。
それを改善しようと電車内でブログのネタのブレストを開始。次はそのブレストを取り入れてからのタイムスケジュールをお伝えします。
時間は1日24時間と限られているので、有益に使いたいものです。試行錯誤しながらベストな時間配分を見つけられればと思います。
そのためにも、参考になるかどうかはわかりませんが、今後も試した結果はブログにて報告したいと思います!
Twitterをフォローしていただけると嬉しいです。