おはようございます。3まる(@3sunmaru)です。
今日はpolcaで支援いただいた“おかもんさん(@okamon_happy1)”をご紹介します。
Twitterでもよくブログに意見や感想を届けてくれる、ぼくにとってとても大切な存在です。
■ 目次 ■
“おかもんさん”と運営サイト
おかもんさん
おかもんさんは“会社を辞めてゲームとブログで自由に生きたい”と“WCCFブログあんてな”の管理人さんです。
会社を辞めてブログとゲームで生活したいと考えている、独立を目標としている仲間です!
辞めたい理由が
- 仕事に就いたときやりたいことをある程度達成している
- 年齢とともに数値責任が重くなり興味のない仕事をこなすことが多くなってきている
- 数年前に子供がうまれて家族との時間、特にこどもの成長をしっかり見たい
と仕事・家庭に対する意思をはっきりと持ってらっしゃいます。
ぼくも家族の時間を大切にしたいと思ってブログをしているので、非常に共感します。
会社を辞めてゲームとブログで自由に生きたいとは
そのおかもんさんのブログが“会社を辞めてゲームとブログで自由に生きたい”です。
ブログ運営のことやサッカーゲームのことなど多種多様な興味をそそる記事を書いていらっしゃいます。仕事・ブログに関することは経験に基づいた内容でとても参考になります。
ひとの経験から学べば、自分の人生はより密度の濃いものにできるという思いがあるので、こういうサイトはとてもありがたいです。
WCCFブログあんてなとは
趣味のサッカーゲームのアンテナサイトが“WCCFブログあんてな”。
最初は自分用だったけどSEOに強くなっていて運用できる手応えを感じていたためあんてなサイト化したそうです。気付いたら300を超えるブログが登録されているあんてなサイト。毎日30ブログ以上更新される活気溢れるサイトです。
自分の趣味から人に役立つ情報を提供する場を作り出すってすばらしいと思います。ぼくもこういう風に好きなものの情報提供をしていって、いつか人の役に立つことが目標です。
“会社を辞めてゲームとブログで自由に生きたい!”で参考になった記事
仕事の記事は共感できるところが多く、考え方の参考になりました。
特にこの2つの記事は独立したいという目的が一緒であること、サラリーマンとして不服に思っていることが一致して自分だけがそう思っているわけではないと、ちょっと感じていた劣等感から抜け出すことができました。
パワーナップに注目した記事を読んでぼくも実際に試してみました。休憩がてら昼寝をすると目覚めた後がすっきり!本当に効果的だと思いました。
昼寝が効果的だということは知っていたのですが、具体的な時間やより効果的にする方法が書かれていて無知なまま試さなくてよかったです。
脱サラ目標仲間“おかもん”さんの今後に期待!
同じ目標をもつおかもんさん。
あんてなサイトの運営もしているおかもんさんは間違いなくぼくより先に脱サラできるはず!
そんなおかもんさんをブログを通して見つめ、応援して自分の将来の姿を重ねていきます。
みなさんもおかもんさんの脱サラの軌跡、ブログを読んで一緒にたどりませんか?
Twitterをフォローしていただけると嬉しいです。