Fireタブレット3機種(7/HD8/HD10)をトコトン比較!おすすめの選び方は?

Fireタブレット3機種(7/HD8/HD10)をトコトン比較!オススメの選び方は?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

[aside type=”normal”]MEMO
この記事は2018年11月1日に加筆・修正したものです。[/aside]

amazonユーザーであれば一度はFireタブレットの購入を検討したことがあると思います。
ぼくも妻が持っていなければ購入を検討し、悩んだ末に購入していたでしょう。

もし買うかどうか悩んだ結果、この記事にたどり着いた方。
最初に言っておきます。

Fireタブレットは間違いなく“買い”です。

そして買うと決意して問題になってくるのが、“どの端末を買えばいいのか?”ということ。

この記事では
[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/woman-8.png” name=”” type=”l”]Fireタブレット購入したいけど、“Fire 7”・“Fire HD 8”・“Fire HD 10”の3機種のうち、どれを購入すればいいの…?[/voice] という疑問にお答えすべく、3機種の違いをトコトン比較し、オススメの選び方をお伝えします。

結論を先に述べてしまうと

  • 安くタブレット端末が欲しい人はFire 7
  • よくわからないからどれにするか悩んでる人はFire HD 8
  • あまり持ち歩く予定はなくて、お金は出せるからハイスペックが欲しい人はFire HD 10

がオススメです!

自分の用途にあった端末で有意義なFireタブレットライフを送れるよう、全力でご紹介します!

amazonプライム会員であれば、ただでさえ安いFireタブレットがさらにお安く手に入りますよ!
まだプライム会員になっていない方がいれば、こちらの記事も一緒にどうぞです。

Fireタブレットとは?

3種類のFireタブレットの違いの説明の前に、簡単にFireタブレットとは何かということをご説明しておきます。

Fireタブレットは“amazonによるamazonのためのタブレット”です。
amazonの提供しているコンテンツを十分楽しめるような性能を持っていることが特徴です。

スマートフォンやタブレット端末の基本的な操作は“OS”と呼ばれるシステムの種類によって決まります。
スマホ・タブレット端末で代表的なOSとしては“iOS”や“Android”が有名です。

amazonのFireタブレットはAndroidをベースとした“Fire OS”というamazonコンテンツと強く結びついたシステムを使用しています。
これにより、amazonのコンテンツを十分楽しめる性能を実現しているんですね!

何かタブレット端末の購入を検討している方は、Fireタブレットは他のAndroid端末とちょっと違うという点にご注意ください。
なお、amazonのタブレット端末として、電子書籍の購読に特化した“Kindle”という端末もあります。

KindleとFireタブレットの違いについては

をご覧ください。

詳しいスペックは見なくていいからどう選べばいいか知りたい!という方はオススメの選び方フローチャートをご利用ください。

【いちばん大事】Fireタブレットを購入するにあたって気になる違いを比較!

Fireタブレットの最大の特徴が“amazonコンテンツを十分楽しめる性能を持つこと”だとわかったところで、Fireタブレット3種類のうちどれを買うべきか、違いを比較しながら見ていきましょう!
まずは誰しも気になる内容から順にチェックです!

価格の違いは?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
価格(8GB) 5,980円
価格(16GB) 7,980円 8,980円
価格(32GB) 10,980円 15,980円
価格(64GB) 19,980円

※ スマホで表が画面からはみ出ている場合は表をスライドしてみてください

同じ保存容量で3種類とも販売されているものがないので、純粋に比較は難しいですね。
ただ、Fire 7・Fire HD 8の2種類は1万円を切る価格で購入できて、特にFire 7においては6,000円弱で買えます。

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/man-2.png” name=”” type=”l”]とりあえず性能はどうでもいいから、安くamazonコンテンツを楽しみたい![/voice] という方はFire 7の8GBを選べば問題ないです。

カラーに違いはある?

端末のカラーは3種類ともブラック1色のみとなります。
その代わり、純正カバーは4・5色用意されています。
Fire 7・Fire HD 8の2種類は5色、Fire HD 10は4色です。

気になる色のラインナップはというと

  • カナリアイエロー(7・HD 8のみ)
  • コバルトパープル
  • チャコールブラック
  • パンチレッド
  • マリンブルー

という5色です。

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/woman-11.png” name=”” type=”l”]どうせ買うならカバーも純正がいい![/voice] という方は、Fire 7かFire HD 8を購入すると1色だけですが、カラーを選ぶ幅が広がりますよ!

シンプルだけど横置きも縦置きもできるので、動画も読書も楽しみたい方には純正カバーがオススメです。

コンテンツの違いは?

3機種とも楽しめるamazonコンテンツの種類は一緒です。

映画・テレビ番組・本・音楽などのエンターテインメントを楽しめます。
公式ホームページには約3,000万のコンテンツが用意されていると書かれています。

タブレット端末といってもFireタブレットはAndroidとはちょっと違う“Fire OS”なので、アプリの数はAndroidやiOSと比較すると少なめです。
ただ、代表的なアプリは用意されているので、普段使いは問題ないと思われます。

ちなみに、ぼくはマンガを裁断してPDF化したものを読むためのアプリを妻のFireタブレットで購入しました!
価格はFireタブレットだと299円。
Android版もあって、そちらは無料です。

[colwrap] [col2]
Perfect Viewer

Perfect Viewer

Rookie001無料posted withアプリーチ

[/col2] [col2] [/col2] [/colwrap]

【3機種とも違う!】Fireタブレットを日常使いする場合の比較

大きさの比較

大きさは本体の大きさと画面の大きさ、2つの大きさを比較します。

本体の大きさ

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
本体の大きさ 192 × 115 × 9.6mm 214 × 128 × 9.7mm 262 x 159 x 9.8mm

※ スマホで表が画面からはみ出ている場合は表をスライドしてみてください

Fire 7の大きさはA5サイズのノートより一回り小さいくらいです。

Fire HD 8は長辺を縦としたとき、縦の長さはハードカバーの本とほぼ同等の大きさです。
一方の横幅はハードカバーの本より若干短いイメージです。

同様に長辺を縦としたとき、Fire HD 10はだいぶ大きくなってB5サイズのノートより縦の長さがでてきます。
横幅はノートよりも若干短いサイズ感です。

普段持ち歩いて使う分には、どのサイズも許容範囲ではあります。
電車やバスなどの移動体の中で使用することを考えると、Fire HD 10までいってしまうと大きすぎて使いづらい印象を受けるかもしれません。

画面の大きさの違い

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
画面の大きさ 7インチ 8インチ 10.1インチ

端末名の末尾の数字は、画面の大きさを表していました。
7〜10インチが揃っているということで、需要の多い画面の大きさは網羅しているといえます。

あまり持ち歩かずに家で楽しむから、大きさにこだわらないというのであれば、大画面のFire HD 10がオススメです!

解像度(画面のきれいさ)を比較すると?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
解像度(画面のきれいさ) 1024 × 600(171ppi) 1280 × 800:HD(189ppi) 1920 × 1200:HD(224ppi)

解像度は画面の“きれいさ”です。
色を表現できるマス目が画面にどれだけあるかということを表しています。
“横 × 縦”でマス目の数が表されていて、基本的に数が大きければ大きいほどきれいな映像を楽しめます。

ppiとは“pixel per inch(ピクセル・パー・インチ)”の略で、画面の大きさに対してどれほどマス目があるかを表しています。
つまり、このppiが高ければ高いほど画面の大きさに対してたくさんマス目があることを示します。

上のモデルになればなるほど高画質になりますが、一番気をつけたいのはFire 7とFire HD 8の違いです。

機種名についているHD。
これはHD画質(1280 × 720)の映像がきちんと見られることを表しています。

Fire 7だとHD画質の映像に対して画面の解像度が足りないため、きれいに映像を見ることができません
画質にこだわる方は、最低限Fire HD 8は購入したいところですね!

なお、Fire HD 10はHDとついていますが、フルHD画質と呼ばれる1920 × 1080の映像がきれいに見られる解像度です。

画質にはとことんこだわる!
という方はぜひFire HD 10を購入しましょう。

重さは?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
重さ 295g 369g 500g

カバーもつけるとFire 7は400g、Fire HD 8は470g、Fire HD 10は600gほどになるでしょうか。
本体の大きさとしてはどれも持ち運びできると前述しましたが、600gほどにまでなるFire HD 10は持ち運びには不向きでしょう。

Fire HD 8は500g近くになるということで女性は持ち運ぶとすると、少し重さを感じるかもしれません。
妻はFire HD 8を使っていますが、電車内などで片手で持つと重くてしんどいと話していました。

バッテリーのもちは違う?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
バッテリーのもち 8時間 10時間 10時間

バッテリーのもちはFire HD 8が最もよいとのことです。
本体の大きさ、性能から上記のような結果になるのでしょう。

実際に妻から借りて使っていて、12時間という時間は短いとは全く思いません
4時間短くなった8時間だとしてもさほど問題ないように思います。

ですので、どの機種を選ぶかという点ではバッテリーの持ちはあまり気にしなくてもよいでしょう。

ちなみに、充電はmicroUSB端子での充電となります。

ストレージ(保存容量)はどれほど違う?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
内部ストレージ 8/16GB 16/32GB 32/64GB

内部ストレージは端末の種類によって用意されているものが異なります。
外部ストレージを利用するか、どのように端末を利用するかによって必要な量が変わってきます。
しかし、Fireタブレットは外部ストレージを利用できるのが強みの1つなので、利用する前提でいると内部ストレージは少ない方で十分でしょう。

ただし、Fire 7の8GBはさすがに少なすぎるので、Fire 7の購入を検討している方は16GBを購入してもいいかもしれませんね。

では、外部ストレージはどのようなものが使えるのでしょうか?
それは256GBまでのmicroSDカードです。

256GBではフルHD動画は2,400分ほど保存できます。
およそ40時間。

海外旅行に行く飛行機の中で映画を楽しむにしても十分な容量ですね。

ということで、端末選びの際はストレージはさほど気にしなくてもよいでしょう。

【もっと詳しく!】Fireタブレットの性能面での違い

続いて、普段使いではあまり気にすることのない性能面での違いをご紹介します。
隠された違いがあるかもしれません…!

オーディオ(音関係)の性能を比較

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
スピーカー モノラルスピーカー Dolby Atmos
ヂュアルステレオスピーカー

※ スマホで表が画面からはみ出ている場合は表をスライドしてみてください

スピーカーに関してはFire 7とFire HD 8・10で違いがあります。

Fire 7はモノラルスピーカーで1つスピーカーからしか音が出ません。
そのため、広がりがある音や臨場感のある音を楽しみたい方にはあまり向きません
“何を話しているか、どんな音楽が流れているかがわかればいい”という方は問題なく使用できるでしょう。

Fire HD 8・10はステレオスピーカーで2つスピーカーが用意されています。
ステレオの音源であれば、左右別々に音が流れて臨場感のある音を楽しめます。
Dolby Atmosという音に関するシステムも搭載されていて、より音の広がりや臨場感を感じられる工夫もされています

映画や音楽をいい音で楽しみたい方はFire HD 8または10を選ぶのがよいでしょう。

なお、イヤホン・ヘッドホンで聞く場合は、Fire 7でもステレオを楽しめますが、Dolby Atmosを搭載しているHD 8・10の方が高臨場感で楽しめます。

オーディオ設備としては、あとマイクがありますが、これは全機種同じマイクが搭載されています。

プロセッサ(処理能力)の違い

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
CPU クアッドコア 1.3GHz クアッドコア 1.8GHz × 2・1.4GHz × 2
RAM 1GB 1.5GB 2GB

処理能力に影響するプロセッサのスペックは、Fire 7とFire HD 8は同じクアッドコア 1.3GHz × 4ですが、Fire HD 10だけはクアッドコア 1.8GHz × 2・1.4GHz × 2と、性能差がだいぶ出てきます。
いずれも中級機クラスの性能は持ち合わせているので、特段Fire 7・HD 8だからストレスが溜まる…というようなことはないはずです。

RAMもそれぞれ0.5GBずつ差があります。
Fire 7は1GBと少なめなので、ちょっと処理の多いゲームなどはあまり向かないです。
よく聞くパズドラやモンストなどのゲームであれば問題なく使用できます。

Fire HD 10はその点、2GBもRAMがあるので、カクカクが少なくストレスも少ない操作性です。

amazonコンテンツだけでなく、いろんなゲームなども楽しみたい方はFire HD 10を選ぶとよいでしょう。

Wi-Fiは違いあり?

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
Wi-Fi デュアルバンド a/b/g/n デュアルバンド a/b/g/n/ac

Fire 7・HD 8とFire HD 10の違いは“ac”に対応しているかどうか。

acは2013年に使用できるようになった新規格で、それまで最も高速だった“n”の約11.5倍の速度が出るというものです。
今では家庭用の無線LAN親機のほとんどがacに対応しています。
ですので、acに対応しているHD 10が最もストリーミングで映画などの動画を見るのに適していると言えます。

しかし、安い無線LAN親機だとまだ対応していない機種もあります。
快適な動画再生を求めてHD 10を買っても、家の無線LAN親機がacに対応していないと宝の持ち腐れとなってしまうので、通信速度重視で購入を検討する方は必ず家の無線LAN環境も確認しましょう。

カメラを比較

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
フロントカメラ VGAカメラ 2メガピクセルカメラ VGAカメラ
リアカメラ 2メガピクセルカメラ

フロントカメラ(インカメラ)は7・HD10はVGAカメラと呼ばれる解像度が640 × 480のカメラです。
画質はあまりよくありません。
使う機会はほぼないでしょう。

LINEのビデオ通話するくらいの用途だったら耐えうるスペックです。

唯一HD8だけはフロントカメラも2メガピクセルカメラです。
Newモデルになってバージョンアップしました。
ただ、自撮りする人以外はあまりつい道がないでしょう…

リアカメラ(アウトカメラ)もいずれもHDカメラで解像度は1600 × 1200です。
接写機能などはないので、近くに寄りすぎるとピンボケしますし、露出補正もないので白飛び黒つぶれが起こりやすいです。
手ぶれ補正も付いていないので、しっかりブレないように気をつける必要もあります。

カメラとして最低限の性能は持っていますが、あまり写真を撮るためにFireタブレットを使うとは考えない方がよいでしょう。

違いを一覧でまとめ!

1つずつ違いを確認していましたが、まとめると次のようになります。

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
価格 5,980円(8GB)
7,980円(16GB)
8,980円(16GB)
10,980円(32GB)
15,980円(32GB)
19,980円(64GB)
カラー ブラック
本体の大きさ 192 × 115 × 9.6mm 214 × 128 × 9.7mm 262 x 159 x 9.8mm
画面の大きさ 7インチ 8インチ 10.1インチ
解像度(画面のきれいさ) 1024 × 600(171ppi) 1280 × 800:HD(189ppi) 1920 × 1200:HD(224ppi)
重さ 295g 369g 500g
バッテリーのもち 8時間 12時間 10時間
内部ストレージ 8/16GB 16/32GB 32/64GB
スピーカー モノラルスピーカー Dolby Atmos
ヂュアルステレオスピーカー
CPU クアッドコア 1.3GHz クアッドコア 1.8GHz × 2・1.4GHz × 2
RAM 1GB 1.5GB 2GB
Wi-Fi デュアルバンド a/b/g/n デュアルバンド a/b/g/n/ac
フロントカメラ VGAカメラ 2メガピクセルカメラ VGAカメラ
リアカメラ HDカメラ

3機種ありましたが、いろいろな違いを比較してみるとどの機種がどんな役割を持っているかが見えてきます。

Fire 7はコスパ重視の最低限をまかなう機種

Fire 7はamazonコンテンツを楽しむ最低限のスペックを持っている機種です。
とりあえず、安い端末でコンテンツを楽しみたい方に向けて作られています。

小さくなく軽い端末は持ち歩くために軽くしたわけではなく、値段を下げるためにバッテリーや性能を下げた結果小さく・軽くなったものと思われます。

Fire HD 8は万人受けする高コスパタブレット

Fire HD 8は全てそれなりに装備しているオールランダープレイヤーです。
持ち運びも可能で電子書籍から音楽、動画コンテンツまでどこでも楽しめるように設計された端末となっています。

amazonコンテンツをいつでもどこでも楽しみたいという方に向いています。

Fire HD 10は快適にコンテンツを楽しみたい人向け

Fire HD 10は性能がよく、amazonコンテンツを家でじっくり楽しみたい人向けの端末になります。
タブレットの性能もよく、他のAndroidやiOS端末と比較するとコスパがよい端末でしょう。

ただし、Fireタブレットの中では高性能なお値段そこそこの端末です。
テレビを独占できない家族持ちの方で、趣味でamazonコンテンツを満喫したい方にはベストな端末となるでしょう。

オススメの選び方フローチャート

ここまで性能を見てきた中で、自分がFireタブレットを欲しいと思う理由が合致した項目があった方もいるかもしれません。
しかし、
[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/man-7.png” name=”” type=”l”]それぞれの性能はわかったけど、結局どれを選べばいいの?[/voice] という方もまだいらっしゃるでしょう。

ということでYes・Noで選択していけば、自分にぴったりの端末が見つけられるフローチャートを作りました。
まだ自分にぴったりの端末が見つけられていない方はご活用ください。

Fireタブレットデバイスチャート

まとめ:価格重視は7!一番オススメHD 8!高いけどコスパはいいHD 10!

この記事では、
[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/woman-8.png” name=”” type=”l”]Fireタブレットが欲しいけど、“Fire 7”・“Fire HD 8”・“Fire HD 10”の3機種のうち、どれを買えばいいの…?[/voice] という疑問にお答えすべく、3機種の違いをトコトン比較し、オススメの選び方をお伝えしました。

POINT

▼ 自分にぴったりのFireタブレットの見つけ方 ▼

◯ Fireタブレットとは?

  • amazonコンテンツを満喫するためのタブレット

◯ 【いちばん大事】Fireタブレットを購入するにあたって気になる違い

  • 価格の違い:Fire 7はダントツ安い
  • カラー:本体はすべてブラックのみ。カバーは7と8が1色多い。
  • コンテンツ:どれも同じだから気にしない

○ 【3機種とも違う!】Fireタブレットを日常使いする場合の比較

  • 大きさ:7はA5ノート、8はハードカバーの本、10はB5ノートくらい
  • 画面の大きさ:機種の名前の数字が画面の大きさ
  • 解像度:7は1024×600、8はHD対応、10はフルHD対応
  • 重さ:7・8・10とも持ち運びは可能。10は不向き。8は女性が片手で持つのは大変。
  • バッテリー:気にせずとも十分なもち
  • ストレージ:7の8GBは心許ないが、いずれも低い方でOK。microSDは購入したい。

◯ 【もっと詳しく!】Fireタブレットの性能面での違い

  • オーディオ:7はモノラル、8・10はステレオでDolby Atmos付き
  • プロセッサ:CPUはいずれもクアッドコアで10だけハイスペック。RAMは0.5GBずつ違う。
  • Wi-Fi:10だけac対応で高速
  • カメラ:どれも同じで必要最低限

タブレットとは思えない価格で購入できる7は安さが魅力です。
スペックは高くなく、コンテンツを楽しむのも最低限のスペックです。
画質がよくない、音がよくないというのに耐えられない人は買わない方がよいでしょう。

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/woman-2.png” name=”” type=”l”]スペックは気にしないからとりあえず安く![/voice] という人向けです。

スペックも価格も欲しいところにてが届くHD 8。
こちらは誰が買っても満足いく価格、スペックが魅力です。
どの端末を買うか悩んでいる人は、Fire HD 8を買っておけば間違いないです。

万人ウケするFire HD 8は一番オススメです!

ハイスペックが魅力のHD 10。
スペックの割に価格が安く、コスパは非常にいいです。
お金に余裕があればHD 10を買いたいですね!

ただし、持ち運ぶには少し重いのでその点だけ要注意です。

どの機種を買うか悩んでいた方は、無事決まりましたか?
自分が端末を使ってamazonコンテンツを楽しんでいる姿を想像して、どの端末にするか選んでみてください!

Kindleとで迷っている方がいたらこちらの記事もおすすめです。

以上、amazonヘビーユーザー3まる(@3sunmaru)でした!