サラリーマンブロガーのタイムスケジュール【朝活編】

サラリーマンブロガーの1日【朝活編】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

おはようございます。サラリーマンブロガー3まる(@3sunmaru)です。

これまで、2度タイムスケジュールの公開をおこなってきました。
ブログを更新し続ける中で、どう1日をスケジューリングすればブログを続けられるか、家族の時間を作ることができるか、試行錯誤してきました。

その試行錯誤の取り組みのひとつが朝活です。
今回は朝活をするときのタイムスケジュールを公開します。

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/man-7.png” name=”” type=”l”]やりたいことはあるけど、家族の時間は減らしたくない…[/voice] [voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2018/01/woman-8.png” name=”” type=”l”]集中して作業に取り組みたい![/voice]

そんな方にはぜひ朝活をオススメしたいと思います。
朝活をすることで、生活に充実感があふれますよ!


フレックス出勤を活用したタイムスケジュール

我が社では時間を出勤時間・退勤時間を自由に変えられる“フレックス出勤”が採用されています。
その“フレックス出勤”を活用したときのタイムスケジュールがこちら!

フレックス

フレックス出勤のメリット

“フレックス出勤”をするメリットは

  • 誰もいない・電話が鳴らない環境で集中できる
  • 妻が寝ている時間に仕事をするため、帰ってきてから一緒にいる時間が増える
  • 電車が空いている・安定している

のようなものがあげられます。

誰もいない・電話が鳴らない環境で集中できる

早く出勤すると、静かな環境なので普段よりもはるかに集中できます
仕事をしていて話しかけてくる人もいなければ、勝手なタイミングでかかってくる電話もありません。

自分の意志ではなく作業を中断されると、どこまでやったか覚えてなかったりして作業効率が落ちます
この作業効率の低下を防ぐことは、仕事を早く終わらせて早いうちに家路につくことにもつながります

妻が寝ている時間に仕事をするため、帰ってきてから一緒にいる時間が増える

フレックス出勤によって妻が寝ている時間に仕事ができます。
休日の前の日など翌日朝活をするつもりがなく、早く寝る必要がなければ、労働時間は以前と変わらずとも一緒にいられる時間は増えます

仕事も集中した分早く終えられる可能性も高いので、家族の時間を確保したい時にはよく活用するようになりました。
家族の時間を確保するだけでなく、家事をしたりブログを書いたり自由に使える時間も増えました。

電車が空いている・安定している

早めに会社に向かうことで、電車も普段の通勤時間よりも空いています
空いているので、もちろん座れる可能性も高まりますね。

また、遅延が発生する理由が起こる可能性も減るため、通勤時間も安定します。
早く家を出ると、一部の電車で集中した混雑が発生したため遅延しているというアナウンスを聞くことはほとんどありません。

通勤電車が嫌いな人も少しはましな環境で通勤できるのでオススメです。

フレックス出勤のデメリット

一方でフレックス出勤にもデメリットがあります。
それは“残業をしがち”ということです。

出勤時間を早めるということは、当然退勤時間も早まります。
しかし、退勤時間になっても周りの人はほとんど仕事をしているし、残っている仕事をしようと思えば時間はまだまだあります。

ぼくもフレックス出勤をしたが故に、大幅に残業してしまったこともあります。

フレックス出勤の活用をお考えの方は、周りが残っていても帰る意志の強さがあるか、仕事をだらだら続けない自信があるか考えてみてください。

カフェで朝活したタイムスケジュール

フレックス出勤の魔力により、残業時間が大幅に増える可能性もあるため、早めの電車で移動したいだけの場合はカフェで朝活をするようにしています。
カフェで朝活した場合のタイムスケジュールがこちら。

朝カフェ

このタイムスケジュールでは作業時間は多めにとりつつも、コミュニケーションの時間も取ることに成功しました。
カフェでの作業は集中力が家でするよりも上がるし、妻に対する罪悪感も生まれないので結構気に入っています。

カフェの飲食代がかかるのが難点ですが、それ以外は積極的に朝活をしていきたいと思えるような好環境です。
程よい雑音が集中力を高め、コーヒーの香りが脳を覚醒状態に導いてくれます。

作業後はというと、朝からやりたい作業をこなせたことにより充実感があふれてくるので、その後の仕事に対しても活力がある状態でスタートできます。

やりたいことがあふれている方は、ぜひ朝活を取り入れて充実した1日を過ごしてみてください。
その充実感の虜になるかもしれませんよ!

まとめ:朝活はメリットがかなり多い!

この記事では、サラリーマンブロガーの朝活をしたときのタイムスケジュールをお伝えしました。

[aside type=”normal”] MEMO
※ 朝活をするとどうなるか

◯ フレックス出勤した場合

  • 集中して仕事に取り組む時間を確保できる
  • 家族と過ごす時間を多く確保できる

◯ カフェで朝活した場合

  • 作業時間・家族の時間を確保できる
  • 集中できる環境で作業できる
  • 充実感がみなぎり、仕事にもよい影響が出る

◯ 共通事項

  • 電車が空いている・安定している
[/aside]

実はこのタイムスケジュール、睡眠時間が減っています。
朝活の難点はリズムを作るのが難しいということです。

何度か習慣付けにチャレンジしたのですが、夜にだらだら過ごしてしまって寝るのが遅くなって失敗することが多々ありました。
朝活のよさは実感しているので、続けられるようなタイムスケジュールを試行錯誤していきたいと思います。

[voice icon=”https://sunmaru.net/wp-content/uploads/2017/07/アイコン.png” name=”3まる” type=”l”]飲み会とかあると一発でリズムが崩れちゃうのが難点です…
でも定着させたいので頑張りますっ![/voice]


Twitterをフォローしていただけると嬉しいです。